アクアラインの渋滞情報 夏休みの土日の状況は?

お出かけ

7月末の土日にアクアラインを使って千葉まで海水浴に行ってきました♪

アクアラインではいつも痛い目を見ていたのですが、
今回はそうでもなかった?

アクアラインの混雑状況をレポートします!

アクアラインの渋滞情報 東京から千葉方面(土曜日)

トンネルで海ほたるまで

東京方面から千葉方面にかけて、まずトンネルが9.5kmありますよね。

トンネルを通過して海ほたるに到着するまで、15分ほどでした^^
ちょうど10時くらいにトンネルに入って、10時15分位に出れました。
私の感覚では思ったほど渋滞してなかったなと。

また駐車場も心配無用でさっと入れました。

10時って旅行に行くにしては結構遅い時間ですよね。
だから逆に良かったのかもしれません^^;

海ほたるから橋を渡り終えるまで

で、少し休憩してから木更津方面に向かいました。

海ほたるから木更津までの橋はびゅんびゅん快適!
橋の長さは約5キロですが、5分くらいだったでしょうか。

海ほたるでゆっくりしすぎて、出発したのが11時半でした^^;

その後、館山の方まで行きましたが、館山自動車道も渋滞せず、
館山の外房のあたりについたのが12時半でした。

アクアラインの渋滞情報 千葉から東京方面(日曜日)

館山から海ほたるまで

行きはスイスイ。問題は帰りでした。。

富津から富津館山自動車道に乗ったのが、14時45分。
海ほたるに到着したのが、17時近くでした^^;

あ、その間私は寝ていたんですがね。。

アクアラインに乗ってからは流れ出したんですが、
海ほたるの駐車場に入るのに10分は並んだと思います。

その後またまた海ほたるに長居して、出発したのが18時半。

帰りのトンネルもスイスイでした。

海ほたるはシンゴジラ尽くし 犬連れ多し

余談ですが、海ほたるではシン・ゴジラの要素が満載でした!

これまでのゴジラ作品のポスター。
シン・ゴジラの足跡原寸大。
1/60サイズのシン・ゴジラフィギュア
UFOキャッチャーのぬいぐるみまでシン・ゴジラ

映画見ていませんが、もうお腹いっぱいです^^;

あと海ほたるってわんちゃんOKなんですね!
あまりのワンちゃんの多さにびっくりしました。

飲食店以外の場所はほとんどワンちゃんOK。
専用の水飲み場もあるし、通路なら降りて歩いて良いようでした。

ずっと高速道路で車の中だとワンちゃんも疲れちゃうから、
これなら安心して連れてこれますね。

アクアラインの渋滞状況のまとめ

夏休みは伊豆か千葉の海に行くのですが、今回は千葉!
折角行ったので、混雑状況をご報告しました~

何かしら参考になりますと、幸いです^^

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました