最近は公園の水遊びと言っても、きちんと整備された場所が多いですよね。
じゃぶじゃぶ池という名のちょっとしたプールみたいな(*’∀’)
嬉しい反面、おむつをしている子は入れないことが多いです。
そこで、おむつをしている子が入れて、
安全な水遊びできる公園をご紹介します♪
暑い日を乗り切りましょう!!
おむつをしていても入れる公園の水遊び場
清水坂公園
清水坂公園(東京都北区)この時期から水遊びできます。もうけっこう賑わってるねえ。 pic.twitter.com/hfdAPPddB6
— ツレオ (@ture_mj) 2016年6月12日
最寄り駅:赤羽駅西口から徒歩12分
更衣室 :あり!(シャワーもあり)
監視員 :います
休み :第2・4水曜
この公園は子テツ君にもおすすめで、水遊びをしながら、電車も見れるのです!
しかも休憩所もあるので、子どもがバテてきたな・・・と思ったら、
室内でゆっくりと休めます(*^▽^*)
不安の多い初めての水遊びデビューには特におススメできる公園です!
兵庫島公園
兵庫島公園の「川からいい感じの小川ひいたから遊んでって感」良いなあ pic.twitter.com/Hf4PQFeKgU — KOUDA SHUHEI (@shu_hei) 2016年5月29日
最寄り駅:二子玉川駅から徒歩5分
更衣室 :なし
監視員 :なし
休み :なし
こちらの水遊び場は小川という雰囲気が特徴です!
川から水を引いてきているので、生き物も見ることができるし、
適度な流れがあるので、本格的な川遊び前の体験にはぴったりです!
駅から5分で二子玉川の駅にはデパートもあるので、
午前中は水遊びをして、午後はベビーカーで寝かせつつ、
ママはお買い物なんて、いかがでしょうか♪
小松川境川親水公園
江戸川区の小松川境川親水公園の魅力を徹底解説|東京都 https://t.co/Hg4HLzYPOT #cozre #コズレ pic.twitter.com/o8JNu8Rzx7 — cozre[コズレ]マガジン (@cozre1) 2016年1月21日
最寄り駅:小岩駅からバス
更衣室 :なし(シャワーはあり)
監視員 :なし
休み :なし
こちらは長く連なる公園の中の一番大きなじゃぶじゃぶ池です!
なんといっても川べりにある「冒険の船」という遊具と川で
コラボして遊べるのが子供に大人気!
1歳さんだとまだ早いかもしれませんが、
上のお子さんがいるご家族にもおすすめです!
林試の森公園
【林試の森公園情報】
今日は、とっても暑い‼︎ 水の流れで少し涼を感じていまーす。 森林浴と涼を求めて、林試の森公園に遊びに来て下さい。 pic.twitter.com/34qdMM8Gzl— 都立林試の森公園 (@ParksRinsi) 2016年6月18日
最寄り駅:武蔵小山駅から徒歩10分
更衣室 :なし(シャワーはあり)
監視員 :あり
休み :毎週木曜
こちらは森の中にある小川といった感じで、
木陰も十分あるので、 熱中症などに気を付けながら遊べます。
テントがなくても十分な木陰があるので、 持ち物も少なくてOKです!
天王公園
自然公園つまんなくてww天王公園! 晃希女の子みたいww pic.twitter.com/f4jDRuZscQ — りなこ(゚ー゚) (@rinako1225) 2015年6月7日
最寄り駅:南千住駅から徒歩10分
更衣室 :なし(シャワーはあり)
監視員 :なし
休み :毎週木曜
ここにはナイアガラのような幅が10mはあろうかという滝があります!
滝の裏にも入れるようになっていて、
いないいないばあをしてあげるとうちの子は大喜びでした(*^▽^*)
水深も浅くてそんなに広くないので、
まだ水遊びにそこまで慣れていない子にもおススメです。
総合レクリエーション公園
【ブログ更新しました】/ 夏の子供の水遊びに最適!!無料で遊べる江戸川区総合レクリエーション公園「虹の広場」は穴場ですよ http://t.co/51VFo2V2xV
— シンジ【仕事ハック】 (@shinjhg) 2015年8月16日
最寄り駅:西葛西駅から徒歩7分
更衣室 :なし
監視員 :なし
休み :毎週木曜
こちらのにも長い滝があるんですが、20mはあろうかという滝です!
しかもこの公園は水遊びだけでなく、ポニーがいたり、ロードトレインに乗れたりと、
まさに小さい子が楽しめるものがたくさん!
水遊びでなくてもおススメしたい公園です♪
まとめ
暑いとどうしても子どもの機嫌が悪くなりがちですが、
大好きな水遊びでご機嫌に!
そして疲れてぐっすり寝てくれれば、ママも大満足♪
コメント