お出かけ

1歳でも水遊びができる公園は東京のどこがおススメか

最近は公園の水遊びと言っても、きちんと整備された場所が多いですよね。 じゃぶじゃぶ池という名のちょっとしたプールみたいな(*'∀') 嬉しい反面、おむつをしている子は入れないことが多いです。 そこで、おむつをしている子が入れて、 安全な水遊...
悩み

子どもの水分補給の飲み物とその量と温度

だんだんと夏本番になってきました! こう暑いと嫌でも水分補給したくなりますよね。 子どもの水分補給というと、水かお茶を思い浮かべますが、 汗をたくさんかくときは電解質が失われてるから、 スポーツドリンクの方がいいとも言いますが、 実際のとこ...
悩み

夏に疲れやすい原因と対策。

夏になって子どもと外に遊びに行くことが多くなりましたが、 なんだか疲れやすい・・・。 特に晴れて暑い日なんて、こどもに 「おかあさーーーーん!きてーーーーー!」 と言われても、気力はあっても体が動かなかったりします(´Д⊂ヽ お休みの日はせ...
お出かけ

御茶ノ水に子連れでランチできるスポットを発見♪ママ会も♪

先日、子供の楽器を見るために、 楽器屋さんの聖地、御茶ノ水へ行ってきました♪ 御茶ノ水なんて(と言っては失礼だけど)、 学生とミュージシャン(?)くらいしかいなくて、 子連れには厳しいんだろうな。。。 と思っていたら、 子連れでゆっくり休憩...
お出かけ

国立科学博物館のコンパス整理券の混雑状況とお盆夏休みの混雑状況

リニューアルした国立科学博物館@上野! ついに気になっていたコンパスへ行ってきました♪ コンパスはすべり台や絵本のコーナーがあったり、 さながら児童館のようです。 でもでも、あくまでも展示室なのです! 考えられたコンセプトがあるのです! そ...
便利なモノ

離乳食の味付けはいつから?簡単でナチュラルなお出汁

離乳食って作るの大変ですよね。。 私だけ? 上の子の時は、本を読んで、 ずいぶん気合いを入れて作っていて、 お出かけの時も、手作り離乳食を持って行っていました! が、下の子はいま1歳になりたてですが、 何度市販のベビーフードを使ったことか(...
お出かけ

関東近郊の栗拾い農園でバーベキューも楽しめました(*^▽^*)

シルバーウィーク最終日に、茨城県へ栗拾いに行ってきました♪ 関東周辺に栗拾いができる農園はたくさんあれど、 やはり茨城県がおススメです。 そう!茨城県は栗の生産量日本一なのです! 栗のイガが危ないかな?と思いましたが、 上の子は平気!下の子...
旅行記

子供と行く2泊3日北陸旅行♪【3日目】輪島の朝市とステキな九谷焼 編

最終日となる3日目は、 輪島の朝市と九谷焼の窯元へ行ってきました! 飛行機は帰りも小松空港だったので、 結構距離があり、急げ急げの行程になってしまいましたが、 とても楽しかったです♪ 2日目は子どもがめいっぱい楽しめる内容でしたが、 3日目...
旅行記

子供と行く2泊3日北陸旅行♪【2日目】恐竜博物館と恐るべし航空プラザ 編

2日目は恐竜博物館と航空プラザへ行ってきました(*'▽') どちらも4歳の息子にはぴったりの場所で、 今でも思い出しては、行きたい~と言っています♪ 当時0歳の下の子は、抱っこ&ベビーカーでしたが、 航空プラザでは遊ぶ場所があったのが良かっ...
旅行記

子供と行く2泊3日北陸旅行♪【1日目】兼六園と驚きの回転寿司 編

今年の春に、北陸旅行へ行ってまいりました(*^▽^*) 感想は再びすぐに行きたい!です♪食べ物がおいしくて、子どもに優しくて、見どころ満載! 今まで行ったことがなかったのが悔やまれたくらいです(/ω\)2泊3日で行ったので、3回に分けてご紹...
error: Content is protected !!