お天気のいい日には、大きめの公園で一日過ごす我が家。
ひょんなことから、お米を変えてみたら、
お弁当の満足度がアップしたので、ご紹介します♪
1.お弁当のご飯が堅いときはお米を変えてみる
下の子の離乳食が進んで、そろそろ軟飯が食べられるようになってきました。
そこでいつものご飯を少し柔らかめに炊いて、
大人と同じご飯を食べてくれると楽だな~なんて思っていたところで思い出たんです。
そういえばミルキークイーンって冷めても硬くなりづらいんだっけ。
熱いもの食べれない赤ちゃんにはちょうどいいかも~
そして買ってみたところ、
予想通り離乳食に良し!
そしてお弁当にも良し!だったのでした(*^▽^*)
(※むしろミルキークイーンはお弁当に最適のご飯とPRされております(/ω\))
コシヒカリの改良米だそうで、
見た目はツヤツヤ、食べるとモチモチ、味は旨みがあって非常においしいです♪
そしてお弁当の定番おにぎりにして持っていくと、
冷めてもとてもおいしく食べられるのです(*^▽^*)
いつもはお稲荷さんにして、ごまかし(?)てたんですが、
これなら勝負できます!
2.お弁当の中身で子どもが好きなのは?
そしてそして我が家の大満足弁当の中身は、
その名も「具だくさんおにぎり」!
子どもって、おにぎり片手に、もう片方の手でおかずを食べて~
とかできないんですよね(-“-)
親が食べさせてあげるにしても、下の子がいると、
(上の子に) ほれ、食べな~
(下の子に) あーダメーーこぼれるーーー!
(上の子に) あ、ごめんごめん、これはい。
(下の子に) それは石ー!ご飯じゃないのーー( ;∀;)
となってしまいます。うちだけかな・・・(;´・ω・)
なので、おにぎりの中に卵焼きやウィンナーを入れてしまいます★
こうするとご飯とおかずが同時に食べれるんです(*^▽^*)
ポイントは、ご飯を少な目にすること!
でないと、ウィンナーのおにぎり一つでお腹いっぱい
なんてことになりかねないですからね。
そしてそんなおにぎりの救世主がこの
「パリパリのり切り隊」!
海苔を噛み切りやすく 穴あけ グッズ おにぎり お弁当 アイデアグッズ子ども お年寄り 食べやす… 価格:972円(税込、送料別) |
おにぎりの海苔ってうまく噛み切れなくて、
ベローンてなりませんか(;´・ω・)?
子どもどころか、私もなって困っていたんです( ;∀;)
それがこの「パリパリのり切り隊」を使うことで、
解消されました!
おにぎりを包む前に、海苔に小さな穴をたくさんあけることで、
噛んだ時にその穴に沿って切れるので、
ストレスなく食べれるのです(*^▽^*)
もし同じ悩みでお困りでしたら、試してみる価値ありです~!
最後まで読んでいただいてありがとうございます。(人´∀`)感謝♪
お出かけの参考になりましたら、幸いです。
コメント